兵庫県播磨高等学校の取り組み「読書の学校」の模様を発信中です。

selected by 国語科

伊豆の踊子 #selected by 国語科

『伊豆の踊子』 川端康成 selected by 国語科 中尾和男先生 旅先の伊豆で、 一高生の「私」は旅芸人の一行と道連れになり、 その中の若い踊り子に魅かれる。旅芸人たちの素朴で温かい雰囲気に包まれて、 彼女らの「いい人ね」という言葉にも、 素直に反応す…

野火 #selected by 国語科

『野火』 大岡昇平 selected by 国語科 摺河愛美先生 フィリピン戦線に取り残され 餓死の危機に直面する田村上等兵の姿は、 戦争を経験したことのない私たちに、 戦場の別の過酷な一面を見せる。平凡な多くの日本国民が「戦争」の名の下に戦場に送られ 否応…

武蔵野 #selected by 国語科

『武蔵野』 国木田独歩 selected by 国語科 古林ひろみ先生 今からおよそ110年前の作品。 東京郊外の雑木林の風情を美しい文章で綴っている。独歩が歩く「武蔵野」の風景は、 自然と生活とが密接した 古き良き時代の「日本の原風景」を 間近に感じさせてくれ…

こころ #selected by 国語科

『こころ』 夏目漱石 selected by 国語科 古林ひろみ先生 人間のエゴと倫理を深く追求した小説。人は追い詰められた時、 自分の中に潜む“エゴイズム”と向きあうことになる。 そのエゴにより、 人に裏切られ人間不信に陥る苦しみと、 人を裏切り罪悪感に苦し…

鼻 #selected by 国語科

『鼻』 芥川龍之介 selected by 国語科 中尾和男先生 異様な長い鼻に悩む禅智内供は、 奇妙な治療で鼻を短くしたが、 周囲の人間の嘲笑の目は、 以前よりひどくなり困惑する。そんなある夜、 鼻は元どおりになり 内供は晴れ晴れとした気持ちになる――『今昔物…

新13歳のハローワーク #selected by 国語科

『新13歳のハローワーク』 村上 龍 selected by 国語科 木下 伊津子先生 13歳という年齢を中心とした 「子どものための職業図鑑」ではあるが、 進路決定に迷っている生徒には、 基本的なことを考えるきっかけとなる一冊である。自ら将来について考え、 好奇…

白川静さんに学ぶ 漢字は楽しい #selected by 国語科

『白川静さんに学ぶ 漢字は楽しい』 小山鉄郎・白川 静 selected by 国語科 摺河 愛美先生 表音が主流を占める文字文化のなかで、 表意文字として独特の発展を遂げた“漢字”。広い東アジアを漢字圏としてまとめ、 伝達手段の役割を長く果たしてきた。本書では…

お伽草紙 #selected by 国語科

『お伽草紙』 太宰治 selected by 国語科 藤澤賢治先生 「瘤取り」「カチカチ山」「舌切り雀」――日本人なら誰でも知っている民話を、 第二次世界大戦中の防空壕の中で、 我が子に読んで聞かせたという書き出し。「ムカシムカシノオ話ヨ」という始まりに、 つ…