兵庫県播磨高等学校の取り組み「読書の学校」の模様を発信中です。

図書だより

読む清涼剤、あります。

気温が30℃を超える日が多くなってきました。図書館のディスプレイは、夏本番に向けて準備万端です。新着図書コーナーには夏雲と巻き貝。YOMOYOMOスポットの掲示板も、夏の装いです。 2年生のYOMOYOMOスポット こちらは3年生 (※画像をクリックすると、別画面…

「朝読」コーナー、はじめました。

図書部の部長が中心になって、 朝の読書におすすめの図書 計21冊をセレクトしてくれました。図書館に入ってすぐのところに、 新しくコーナーを設置しています。本を配架しているのは、 図書室改造にいつも協力して下さっている 後藤先生手作りのブックトラッ…

「図書だより 12月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。「図書だより 12月号」です。冬季休業が近づいてきました。年内は、12月25日(金)まで開館しています。 年末年始にゆっくり楽しむ本を探してみませんか。

秋を満喫

朝晩の風に、 季節の移ろいを感じるようになりました。図書館のディスプレイも、秋色に染まっています。 さて、今年のノーベル賞は、 梶田隆章氏(物理学賞)と大村智氏(生理学・医学賞)の 日本人2名が受賞したことでも話題となりました。村上春樹さんの文…

夏休みの図書館より

いよいよ夏休みが始まりました。図書館では、「夏休みプロジェクト」と銘打って、 図書部の部員に参加してもらいながら、 書架の整理を行っています。以前ご紹介した学習スペースには、 各種の辞書のほかに、 「なるにはBOOKS」などの職業本、 面接・小論文…

「図書だより 7月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 図書だより7月号です。 間もなく、夏季休業が始まります。普段はあまり手に取らないような作品に挑戦できるのも、 長期休暇の醍醐味(だいごみ)です。自分だけの、 「この…

図書館大改造

こちらの写真は、 図書館の中に一歩足を踏み入れたときに 目に入る風景を写したものです。 そしてこちらは、数ヵ月前に撮ったもの。 細い柱の向こうのスペースを見比べていただくと…… 机の変化にお気づきいただけるでしょうか。 今月のはじめに、机の仕切り…

「図書だより 4月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 「図書だより 4月号」です。新年度が始まりました。例年、6月には 1年生の各クラスを対象に 図書館の利用ガイダンスを実施しています。今年も、新入生の皆さんと 図書館で…

「図書だより 3月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 図書だより3月号です。今号では、 明日への一歩に新たな力をくれる 図書を2冊紹介しています。 間もなく、春季休業が始まります。 図書館の開館日は以下の通りです。◆春季…

新たな「わくわく」の準備中!

新しい季節の足音が聞こえて来ました。図書館では、 手芸部の作品や、 図書部の1年生が飾ってくれたぬいぐるみが ひとあし早い春のディスプレイを 盛り上げてくれています。図書部はいま、 新年度を前に、クラブ紹介の原稿を考えたり 書架列の見出しづくりの…

スタートライン

※以下の画像は、クリックすると別画面にて表示されます。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからも本との出会いを楽しんで下さいね。 そして、本は著者の生き方を学び、 自分の知らなかった世界を知るきっかけになります。 それと同時に、心…

「図書だより 12月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 少しずつ、冬季休業が近づいてきました。図書だより12月号では、 休業中の開館日のお知らせとともに、 最近の新着図書の中から 選んだ6冊の図書を紹介しています。

「図書だより 9月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。2学期が始まりました。図書だより9月号です。 今号では、「読む姫路城」をテーマにした図書紹介のほか、 「読書カード」制度の導入にあわせて、 POP作成について特集してい…

NIEの講義を受講しました

8月6日に、 兵庫県のNIE(Newspaper in Education:教育に新聞を)推進協議会 事務局長である山崎整氏が本校を訪れ、 図書部、文芸部、読書部の生徒26名を対象に 講義をしてくださいました。テーマは、「新聞記事のためのインタビュー入門」です。インタビュ…

「図書だより 7月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 図書だより7月号です。いよいよ夏季休業が始まります。 休業期間中も、図書館は8時から15時まで開館しています。読書感想文におすすめの本を展示していますよ! また、図書…

図書部1年生を迎えて

今年、図書部は1年生8名を新たに迎えました。 放課後の図書室はにぎやかです。8名に、おすすめの本を紹介する POPを作成してもらいました。推薦文に思いを込めたPOPもあれば、 切り絵やイラストを添えて 見せ方に工夫を凝らしたPOPもあって、 「とっておきの…

「図書だより 5月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 今月号では、ケーマ・シリ・メモリアル校の来校によせて、 タイ王国関連図書を取り上げています。また、裏面では、新たに蔵書に加わった 「なるにはBooks」シリーズを特集…

「図書だより 4月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 今年度最初の図書だよりです。図書室では、 たくさんの本との出会いが皆さんを待っています!

「官兵衛コーナー」展開中です

図書室では 今年1月から始まったNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」にちなみ、 昨年末から特別コーナーを展開しています。「副校長先生の読書散歩 ♯24」の中でも 触れられていたとおり、 黒田官兵衛は姫路にとても縁のある人物です。 1546(天文15)年に播磨国の…

「図書だより 3月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 今号では、2013年度の図書室の利用状況をもとに 「よく読まれた本」と「年次別の貸出数」を まとめています。また、裏面は全て新着図書の紹介です。 春休みに手にとってみ…

普通科特進コース3年生からのプレゼント

先日、最後の登校日に、 普通科特進コース3年生の生徒たちが プレゼントしてくれた手作りのカードです。隣の、ソーラーで動く「ひまわり」も、 季節ごとの窓辺のディスプレイにと 一緒にプレゼントしてくれたものです。カードの中には、 とっても嬉しいメッ…

卒業式を終えて深まった時間

最新の手芸部の作品。スイーツと料理のレシピブックコーナーの窓辺に。さる1月30日は本校の卒業式でした。 3年生304名が、 それぞれの新たな道を進みはじめる日が もうすぐそこまできています。卒業式を終えた後も、 図書室は毎日にぎやかです。普通科特進コ…

「図書だより 1月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 2014年最初の図書だよりです。今号では、 各図書の分類番号(*)も掲載してみました。自分の探している本の分類番号の検討がつくようになると、 どんなジャンルの本でも、ど…

クリスマスの図書室から

クリスマスの飾りと関連図書のディスプレイで とってもにぎやかな図書室の様子をご案内します。 ようこそ、クリスマスの図書室へ クリスマスリースは華道部3年生の作品です おすすめ本の図書コーナー 「図書だより12月号」で紹介した図書やクリスマス関連図…

「図書だより 12月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。 12月号の図書だよりは、初めての両面印刷です。特集コーナー「みかんアートと冬芽の楽しみ方」で 取り上げた2冊は、副校長先生からの寄贈図書です。 『冬芽ハンドブック』…

キャリアの授業のプレゼンテーション

"Events for the Four Seasons"常森教諭による英語科のキャリアの授業で、 11月21日と28日の2日間、 グループによる研究発表が行われました。発表のテーマは 「日本の文化・伝統の紹介」です。 英語で日本の文化を紹介します。3年2組の生徒たちは、 10月の下…

図書部員が当選した「文春文庫50冊」のコーナー

「図書だより 11月号」でもお伝えしたとおり、 文藝春秋の90周年記念事業として 全国の高校図書館を対象に行われた 「文春文庫50冊」のプレゼント企画に 本校の図書部員も応募し、見事、当選しました。文藝春秋より贈っていただいた全50冊を、 カウンター前…

図書部員によるブックトーク(学芸発表会レポート1)

11月1日・2日は、本校の学芸発表会でした。両日中に行った、「図書」にまつわる企画・展示の模様を 2度にわたってお伝えします。 今回は、図書室からのレポートです。図書室では今年、 図書部員によるブックトーク*を行いました。2日の土曜日は、学校見学会…

「図書だより 11月号」

※画像をクリックすると、別画面にて表示されます。 ズームアップしてご覧ください。図書だより11月号です。今号で紹介しているのは、 先日、本校の図書室にお越しくださった 兵庫教育大学教職大学院客員教授である 廣岡 徹氏の著書『ひょうご文学散歩』です…

「図書だより 10月号」

※画像をクリックすると、拡大表示でご覧になれます。図書だより10月号です。「秋の夜長に、本と旅する一冊」として おすすめの3作品のほか、 学芸発表会に向けた参考図書を紹介しています。図書室の様子は、追ってご報告します。